セントーサ島へのケーブルカーが発着する様子がわずかに遠く見える地域。「ケッペルタワーやな」。ホンマかな。
集合住宅はなく、テラス風の一戸建てが並ぶ。中にはプール付きの家もある。そのうちの1軒を間借りしているようだが、そのうちには他に人がいない。近所を歩いてみると、狭い坂道が多いことに気付く。よく似た家が多いんで、自分が住んでるのを「自動的に」見つけられな



「あぶさん」のコミックが急に出現して、あのカッコいい“Hawks” を久しぶりに描いてみる。“H” の形を再現するのがいつものように難しい。“w” から“ks” と続く部分も見事なデザインだと感心。数年前から、姿を消した球団の帽子やユニフォーム・デザインを再現したTシャツを作ってる人がおるけど、あの“Hawks” は

日暮れ時。「ケッペルタワー」の方向で花火が上がる。「もうちょっと遅い時間にやったら、もっときれいとちゃうんかな」と疑問に思いながらも、EM ちゃんに“Fireworks” とSMS する。
夜。「家族」がやって来る。心で泣きながら「帰れ」と会うことに抵抗。皿まで投げつける。目が覚めて汗いっぱいの自分を発見した。
金曜日の夜。「こら、わしのうつ病の原因のひとつはおまえや。話しかける前に謝罪せんか。自分の主張ばっかり押し通そうとするな。おまえ、わしのこと、どんなけ知っとるんじゃ」
昨日の夜、今日の昼と「そうか」のみなさんの題目が迷惑だ。
「東京大空襲」の集団訴訟が始まるらしい。米国政府が被告かと思ったら、日本政府だった。
探したら昭和48年プレーオフと日本シリーズの写真を「ソフトバンク・ホークス」のサイトでいくつか発見した。以前はなかったはず。日本シリーズ第2戦には父親に連れて行ってもらう約束だった。当日、天候が悪くて中止だと思って、実現しなかった。下の写真にあるように、グラウンドを何とか整備して行われたのが第2戦だった。

「なんばパークス」の「南海ホークス」コーナーにはその名前さえまったく触れられていないノムラさんの写真がソフトバンク・ホークスのサイトにある不思議。
このブログ・サイト、エラーが多すぎる!まともにアップできない。日本語版やないとか言うのは言い訳にならん。何とかせい!
ついでに日拓ホーム・フライヤーズの7色のユ

No comments:
Post a Comment