Saturday, October 31, 2009

Communist Party Chief: "It Used to be 'No to All.'"

共産党は志位委員長が、「揚げ足取り、何でも反対という立場ではない。今までとはスタンスが違うんです」(朝日電子版)と述べて、過去は揚げ足取りと何でも反対だって白状した。
社民党は、なぜ連立与党内にいるのか理解できなくなって、いずれ政権離脱し、マイクロ政党になるか、完全消滅するだろう。

Friday, October 30, 2009

Keep Your Stand Here Even Though You Are a Politician

公明党との選挙協力について民主党の石井一選挙対策委員長が、「今度の参院選ではそういう呼びかけはしない。この間まで自公政権を組み、自民党とあれだけの協力態勢を作ってきた。(仮に協力しても)実効ある結果は期待できない」 (毎日電子版)。これまであれだけ公明党と創価学会を批判しておいて、「今度の参院選では」「実効ある結果は期待できない」なんて言わんといてほしい。「あるわけないやろ」とあっさり発言すべき。

*
Almost 50 pages into “My Lobotomy,” Howard Dully’s story about his unhappy childhood continues.

Thursday, October 29, 2009

Four New Books and Kissinger in a Secret China Mission

I went to the bank to deposit a small amount into the corporate account. On my way back, I found and got “My Lobotomy,” a memoir by Howard Dully and Charles Fleming. Dully underwent a lobotomy surgery performed by Dr. Walter Freeman, when he was only twelve. I also got “The Man Who Mistook His Wife for a Hat” (Oliver Sacks), “Musicophilia” (Oliver Sacks) and “The Language Instinct” (Steven Pinker). All should be interesting. I understand that Dr. Freeman is the subject of another book, “The Lobotomist.” I’ll get this too. And in “White House Years,” Kissinger is finally about to leave for China in a roundabout way for his secret mission.

Wednesday, October 28, 2009

Nomura Family & Nixon White House

カツノリくん(36)、読売の2軍バッテリーコーチに就任するらしい。自分でこの仕事を見つけたのかな。親父のノムラさんの名誉監督就任は正式発表されていないが、そんな立場を作るなら、本当に就任させてあげてたいのは、初代監督の田尾さんだろう。急造の寄せ集め球団が1年きりで結果を出せるわけがない。ノムラさんより苦労があったとしても不思議じゃない。

*
Reading “White House Years” makes me wonder why Nixon selected Rogers as his Secretary of State and Agnew as his Vice President in the first place. There was no trust between the President and these two. The turf war is constant between the White House and the State Department, and State and other departments. And Nixon seems rather suspicious of Agnew or any VP under him who may be aspiring to succeed him on his own death in office.

Tuesday, October 27, 2009

Ok Ok, Now Stop the Song, Mr. Fuse

「フセアキラ」が、頭の中で「もしもどちらか~も~っと強い気持ちで~」と歌い続け、それからこの歌を聴きながら、「Photoshop」の「Spot healing brush」で画像を処理している絵が出てきた。イヤな眠りだった。何なの、これ?スッキリ、眠らせて……。

Monday, October 26, 2009

Ominous Sign

I should really be watchful of my sleeping pattern. Out of sleep, I now don’t get out of bed and want to stay there for another 10 minutes, 15 minutes or an hour. That’s one of the ominous signs.

*
ノムラさんが楽天球団の「名誉監督」に就任するようだ。この球団の功労者のひとりは、新球団を率いた初代監督。ノムラさんは最下位チームを引き継いだとはいえ、優勝したわけでもなく、「長い間お疲れさま」を理由に名誉監督もないだろう。で、縁故採用の息子は残留か。

Saturday, October 24, 2009

War Dream

Two nights (or morning) ago, my dream was declaring that two wars broke out simultaneously. Sweden was one of the parties in both wars. Other countries at war were Central Asian or Caucasus countries. A newspaper, which had a similar name to the “Far Eastern Economic Review,” reserved its uppermost part for this war story. There were not many paragraphs as this was still a breaking news piece. The article even included a few Japanese characters for the comments by Japanese witnesses. At the time, I was staying at a school dormitory (hostel). But the scene from the room window looked eerily like the one from my Kyoto home window beyond which a canal was running. Through the dorm window, I found a warship going upstream at the full speed with its bright lights on.

Thursday, October 22, 2009

Infamous Sleeping Pattern

I should be careful. The infamous sleeping pattern seems coming back to me. The hard part is to see if this is because of an excessive or insufficient dosage of Cymbalta. One of the many funny things about almost any kind of antidepressant is that depression is listed as one of their side effects!

Wednesday, October 21, 2009

Tiny Guys, More of Funny Japanese Phrases & PM's Cosmetic Surgery

Yesterday, I found my rattan chair had become a comfy residence for a countless number of tiny dark-colored insects. Yes, countless. I immediately removed the cushion covers and dumped them into the washing machine. For the chair itself, I cleaned it with a cloth soaked with mild detergent. With those tiny ones still coming out and more out from the chair, I tried to suck little friends into the vacuum cleaner and sprayed the chair with a disinfectant I got this afternoon at Giant of Vivo City which claims to “kills viruses, bacteria, mould and mildew on surface.” I loved insects and amphibian creatures when I was a kid. No more.

*
「内縁の妻の女」「無理やり乱暴」「自発的辞任」など、日本語が乱れ放題。

*
鳩山由紀夫首相、どっか整形してませんか?

Tuesday, October 20, 2009

Go Gone

剛竜馬が死去。プロレスラーとして花咲いた時期は短し。それでも一時期は花だった人。レスラーの所得って、ひったくりを実行させるほど、そんなに低いのか?

Sunday, October 18, 2009

Another Victim of Depression

伏見深草のはしだのりひことグループを組んでいた加藤和彦が自殺した。うつ病がもたらした結果だ。芸能界って、大原麗子にしても、親しいはずの人から「しばらく会ってませんでした」なんていうコメントがあって冷たい世界ですな。

Thursday, October 15, 2009

Pardon Me? What Did You Say?

パリーグのクライマックス・シリーズを前にして、ノムラさんからきわめて信じがたい発言があったようだ。「いよいよ秒読みだな、オレのユニホーム姿も。引退して“元楽天”がついて回るのかなあ。やっぱりオレは“元南海”がいい」(サンケイスポーツ)。南海球団が消滅したとき、「私は西武OB」だと言っていたはずの人が。

Wednesday, October 14, 2009

Mr. Arai Appears

よう眠れん日が続く。けさがたは、「アライヒロマサ」が夢に出てきた。「高校でクワタ、キヨハラの先輩ですが」とたずねると、「8年も離れてるから(よく知らない)」とアライさん。「うちには、昭和50年8月に、京都の西京極球場で撮ったアライさんの写真がありますよ。たしか1番センターか2番センターでしたね。ナンカイが給料が払えないといってキンテツにトレードされたって言われてますけど」「ナンカイのときは給料が安くて手取りで12~13万だった。トレードされて少しは増えたけど」。実際の生年はアライさんが52年で、クワタ、キヨハラは68年だから、8年の差やないんやけど。

Tuesday, October 13, 2009

Two Nightmares

大阪梅田周辺のような気もするが、地下道を急いでいた。他にも大勢人がいて、同じように急いでいた。わき目も振らず、振り返りもせず、彼らは何台かのエスカレーターを進んでいく。そのうちの1台に乗ろうとしたとき、足が止まった。2段目から下のステップが見えないほどの急傾斜で、おまけに人ひとりがかろうじて入り込めるゆとりしかない。本当なら天井であるべきものが、眼前にある。これでは前に進むというより、滑り落ちるではないか。にもかかわらず、人びとは苦も難もなく、当たり前のように落ちていった。自分が立ち止まったせいで、後ろに続いていた初老の男性と中年女性も止まらざるを得なくなった。3人で引き返し、別のエスカレーターを探すことにした。ビル1階のロビーにはビル内での通勤を終えたと思われる人が数人いたが、エスカレーターは見当たらない。警備員にビル入口のドアからそのまま外に出られると聞き、安堵した。ドアから外に出た。

*
吹奏楽団の演奏会のようだった。自分はそこにいてはいけない人だったらしく、隠れていた。隠れていた場所は、毛足の長い硬質の人工芝のある野球場のスタンドの、ちょうどセンター後方。スタンドがどうして人工芝になっているのか全く不明だが、その場所の芝だけは毛足がきれいに短く揃えられていた。隠れるにはもってこいのくぼみになっていた。しかし、自分がそこにいることを、スタンドに陣取る団員たちはみんな知っていた。そう、これは「そうか吹奏楽団」だったのだ。彼らから逃れることはできない。そうか所属の知人もいて、彼には早々見つかってしまった。彼の表情は、そうかを批判されたときに見せる口元は無理やりの微笑で、目はとことん冷徹というものだった。自分を見つけるなり、肩に腕を回してきた。痛いほどの力で、「それって暴力ちゃうんか」と抗議すると、「ちゃう」との答え。「ちゃうんか、え!」という自分の寝言で目が覚めた。

Monday, October 12, 2009

Do Not Forget His Wife

「名誉監督」か「相談役」か。どっちにしても来季の楽天監督にとっては大迷惑だろう。ノムラさんだけではなく、ヨメはんの存在もお忘れなく。

*
「定本 啓蒙かまぼこ新聞」を読んだ。全編ナンセンスと駄じゃれで埋まっておる。見習わねば。

*
まともに夕食をとらなかったもんだから、夜中1時を過ぎてから空腹を感じて、去年11月にもらった「辛ラーメン(ラミョン)」を食べた。こんなもんを食べると頭皮のあらゆる毛穴から汗が噴き出して、顔の側面を経由してあごからポタポタと流れ落ちてくるはずが、それほどの汗ではなかった。先月、東の「Seafood Centre」にある「Jumbo」でチリクラブを食べたときから、汗の量が変わった。何が原因なんやろう。そして、「辛ラーメン」の賞味期限を見たら、2009年3月18日となっていた。「ミスQ」でなくともビックリ。

Friday, October 09, 2009

My "Hawks" Blog Materials to be Restored

消滅してしまった「南海ブログ」用の原稿を作り直さんと……。何を書き残していたのか全部思い出すのはさずがにムリ。いずれにしても時間がとんでもなくかかる。写真のスキャンもまた最初から……。

*
Nobel Peace Prize to Barak Obama. Why?

Thursday, October 08, 2009

Unconstitutional Bill to be Submitted?

永住外国人への地方参政権付与が、首相、外相、民主党幹事長が積極的で、現実になる可能性がある(産経新聞電子版)。韓国人については国政は韓国、地方は日本という、奇妙なことになる。ただ、当然のように違憲判決が平成7年に出されている。「日本列島は日本人だけのものではない」と言う首相が率いる政府が違憲法案を提出するのだろうか。

Tuesday, October 06, 2009

"Shotai Nembutsu" through the Night

眠れない夜は「世帯念仏」か。場面や文章や音楽がきれぎれに頭の中に現れるんやけど、ずっと根底に流れているのは「眠りへの願望」。きれぎれの小言をブツブツ言いながら念仏を唱え続けるおやじの噺、「所帯念仏」にどこか似てたりする。ゆんべからけさにかけては、韓国全羅南道光陽の製鉄所でお世話になった人たちとか。日経新聞「WagaMaga」に連載されてる「京の噺家……」は噺解説の今より裏話が中心やった以前の方がよかったなぁとか。“Burmese Days”を終えて、また舞い戻ってきた“White House Years”の内容の細かさと構文的な正確さ、美しさとか。マーラーの8番第2部の最初とか。

当然ながら、噺を本当に楽しもうとすると、歌舞伎、文楽、浄瑠璃まで関心をもっと広げないといかん。京都時代には、四条大橋で南座出演中の片岡秀太郎や曾我廼家文童(元松竹新喜劇)とすれ違ったなぁ。

Sunday, October 04, 2009

Former Finance Minister Found Dead

The first newspaper website I opened today surprised me deeply. The headline was shouting that Former Finance Minister Shoichi Nakagawa had been found dead at his Tokyo home. He was 56. I believe many people instantly suspected a suicide case here provided the embarrassment and disgrace he suffered after his “I was not drunk” performance in a Rome press conference in February and his subsequent defeat in the general election in August. But it doesn’t seem the case. The police are still investigating the cause of his death. His own father, also an LDP politician, committed suicide at the age of 57.

Ugly, Tragic "Burmese Days"

“Burmese Days,” ugly and tragic. Elizabeth won.

3日は中秋。あいにくの天気だった。

Saturday, October 03, 2009

Fowler & Flory

I CAN’T SLEEP. I’m a Fowler. I’m a Flory.

Friday, October 02, 2009

Locked Out Again

Locked myself out for the third time. Rescued after 40 minutes. I should come up with a sure way to keep the key with me when I go out… tonight, as a habit ever after the second lockout, I felt the pocket to ensure the key was inside and thought it was. It wasn’t.

Thursday, October 01, 2009

Solitude

Online friends come and go, as one should expect them to. My life seems stale. “Mr Flory,” a character in “Burmese Days,” would say the same thing. Solitude. And more solitude when surrounded by absurd talks by absurd people. And further solitude and isolation when one, Mr Flory for example, attempts “highbrow” talks. Highbrow talks are not for me. However, once in a while, one naturally craves something meaningful.

内部にいた者なら誰でも理解できるこの暴力的カルト集団:
http://www.youtube.com/watch?v=5UQ55hpH1c4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5tGHYaM5QX0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NhbLrO2h-G4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cn6B582Vy7s&feature=related