Wednesday, December 23, 2009

Indonesian Tribe Chooses Hangeul

口述文化のチアチア族、ハングルを導入 インドネシア(朝日新聞電子版)
【ソウル=箱田哲也】独自の言語がありながら、表記する文字を持っていなかったインドネシアの少数民族チアチア族が7月から、朝鮮半島のハングルを公式の文字として導入。チアチア族の代表が韓国を初訪問し、22日、呉世勲(オ・セフン)ソウル市長と歓談した。
ソウル市によるとチアチア族は6万人余りで、歴史などは口述で伝えてきた。韓国の訓民正音(ハングル)学会関係者がこれを知り、現地を訪ねて「表音文字のハングルなら音だけで表記できる」と説明。チアチア族は7月から公式文字として、教育機関で子どもたちに教えている。
訪韓はソウル市の呼びかけで実現。飛行機を乗り継ぎ28時間かけて到着した。チアチア族が暮らすバウバウ市のアミルルタミム市長は「韓国とインドネシアの文化交流を活性化させたい」と語った。

*
何とも物足りない記事だ。ハングルはもちろん表音文字だが、これで表現できない音がチアチア族の言語にはないのだろうか?

*
中国にも「写真撮影会、ないなら行かない」と小沢氏(産経新聞電子版)
民主党大訪中団の事前折衝で、約140人の民主党国会議員全員が、胡錦濤中国国家主席と握手して写真撮影を行うことに中国側が難色を示したが、これに対して小沢一郎幹事長が「だったら行かない」として、訪中計画を中止する構えを見せていたことが23日、分かった。……
小沢氏が握手撮影会にこだわった理由について(民主党国際局長の藤田幸久参議院議員)は「小沢氏は普段から『長い演説をするよりも、握手と写真の方が重要だ』と考えており、それを中国側にも求めたということではないか」と話している。

*
「長い演説をするよりも、握手と写真の方が重要」?「簡潔な演説と握手」の方が有効だと思うけど。

*
初代学長が天文学者の母校に口径1.3メートルの望遠鏡を装備した天文台が完成したそうだ(毎日新聞電子版)。

No comments: